
11月担当医表です。
11/8(土)は臨時休診とさせていただきます。
変更になる場合もありますのでどちらかの医師の診察をご希望の場合は電話でご確認ください。
11月8日(土)は臨時休診とさせていただきます。
10月10日午後の診療は、会議出席のため6時で終了します。
受付は6時より前に終了します。

10月担当医表です。
10/20・10/21担当医師の変更があります。
10/31日(金)の午前は11時頃から舘野→水谷に変更の予定です。
変更になる場合もありますのでどちらかの医師の診察をご希望の場合は電話でご確認ください。
予約開始:9月24日(水)
接種開始:10月1日(水)
当院での予防接種は完全予約制です。
先着順となりますので、ワクチンなくなり次第終了します。
受付またはお電話での予約をお願いいたします。予診票をお渡しするので接種日当日より前に来院が必要です。
予約後のキャンセルはお受けできません。
日付変更は可能ですのでご連絡ください。(ワクチンの在庫状況によっては対応できない場合があります。)
当院では1回のみの接種(1歳~12歳は2回接種)とさせていただきます。
接種日当日に必要書類を持参されていない場合は取りに帰っていただく可能性があります。
接種日当日に1歳以上12歳の方
※保護者の同伴が必要です。
接種回数:2回接種(1回目接種後に2回目予約)
負担金額:4,400円ずつ
1回目・2回目ともかかります。
<持ち物>
①マイナ保険証または健康保険証
②子育て支援の受給者証
③母子手帳
④予診票
※家で体温含め全て記入を済ませてください。
⑤負担金
⑥マスク
接種日当日に13歳以上64歳の方
※20歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
接種回数:1回接種
負担金額:4,400円
<持ち物>
①マイナ保険証または健康保険証(資格確認書)
②子育て支援の受給者証(対象者)
(母子手帳あれば持参してください)
③予診票
※家で体温含め全て記入を済ませてください。
④負担金
⑤マスク
接種日当日にさいたま市民で65歳以上の方
接種期間:2025年10月1日~2026年1月31日
接種回数:1回接種
負担金額:1,600円
<持ち物>
①マイナ保険証
運転免許証
住所が印字されている資格確認書
など
※さいたま市民の確認で書類に記入が
必要なので必ずお持ちください。
②予診票
※家で体温含め全て記入を済ませてください。
③負担金
④マスク
小学生以上の方は感染対策のためマスクを着用して来院ください。着用のない場合、別途お会計が発生します。
※3歳以上の未就学児は可能であれば着用してください。
予約開始:9月24日(水)
接種開始:10月1日(水)
当院での予防接種は完全予約制です。
受付またはお電話での予約をお願いいたします。予診票をお渡しするので接種日当日より前に来院が必要です。
予約後のキャンセルは原則お受けできません。
日付変更は可能ですのでご連絡ください。(ワクチンの在庫状況によっては対応できない場合があります。)
接種日当日に必要書類を持参されていない場合は取りに帰っていただく可能性があります。
接種日当日に18歳以上64歳の方
※18歳・19歳の方は保護者の同伴が必要です。
負担金額:15,600円
<持ち物>
①マイナ保険証(資格確認書)または健康保険証
※接種後体調不良などで保険診療を行う可能性がありますので
ご持参ください。
②予診票
※家で体温含め全て記入を済ませてください。
③負担金
④マスク
接種日当日にさいたま市民で65歳以上の方
接種期間:2025年10月1日~2026年1月31日
負担金額:12,100円
<持ち物>
①マイナ保険証
運転免許証
住所が印字されている資格確認書
など
※さいたま市民の確認で書類に記入が必要なので必ずお持ちください。
②予診票
※家で体温含め全て記入を済ませてください。
③負担金
④マスク
感染対策のためマスクを着用して来院ください。着用のない場合、別途お会計が発生します。

9月担当医表です。
9/12(金)
午後の診療は16時頃から開始します。
9/19(金)
午後の診療は18時で終了します。